PDAのススメ
PDAって知ってますか?
P(パーソナル) D(デジタル) A(アシスタント)
要するに電子手帳です。
私は、4年前にシステム手帳からPDAに乗り換えましたが、もう手放せません。
多くの人が携帯を忘れると、一日気になってしょうがないと言いますが、
私は、携帯よりもPDAを忘れるほうが嫌です。
とにかく、その利便性にすっかり頼り切ってます。
それでは、PDAのなにがそんなに便利なのか?私のPDAの利用法をご紹介します。
■通勤電車の中でニュースチェック!
私のPDAは通信機能付き!ドコモのアットフリードを使ってインターネットが出来ます。
朝は5分でも長く寝ていたい私は、新聞を十分見る時間がありません。
そこで、満員電車でPDA片手に日経のHPやyahooのニュースカテゴリで
毎朝のニュースをチェック!
■会社に到着。一日のスケジュールを確認。
その日のスケジュールをPDAで管理。
スケジュール機能とTODO機能(やることリスト)を使ってその日のスケジュールを確認。
何時にアポがあるのか、何時に顧客に電話するのか、報告物は何があったか?をチェック!
■朝の会議。白板のメモはPDAでカメラ撮影。
朝から無駄な会議って多いですよね・・・
少しでも早く、営業に出たいのに・・・
そこで、時間短縮のため、白板に書かれたことは、PDAで撮影して保存してます。
大幅に時間短縮になるし、メモを取りながら話を聞くより、よっぽど会議内容が頭に入ります。
■取引先に訪問。利用法その一。
商談中にいきなり不得意分野の商品の説明を求められる。
昔は、鞄から一生懸命その資料を探し出して答えるか、宿題として後日回答としていたが、
PDAを持ってからは違う!
商品内容を全てPDAに記録しているから、その場で詳細説明を開始!
すばやい対応で、商談即決の場面も大幅にup!
会社から渡された商品内容の書いてあるワード、エクセル、パワーポイントは
全てPDAに保存してます。
PDAを持っていなかった時代は、全ての書類を鞄に詰め込めるわけも無く、
また、全ての商品内容を細かく覚えることも出来ず、後日再度訪問・・・
なんて場面が多かったのですが、PDAを持ってからは、そんな無駄な時間や
商品販売機会のロスを大幅に削減できてます。
■取引先に訪問。利用法その二。
その日得た情報を忘れないうちにメモ!
pdaには手帳感覚で走り書きすることも出来れば、ワードのようにきちんとメモを
取ることも出来ます。その日の商談内容を忘れないうちに簡単に記録します。
■電話帳として利用。
取引先に電話する時、書類を送る時etc・・・
普通は名刺を探すことが多いのではないでしょうか?
電話番号は携帯に入れておくことが多いのですが、住所やfax番号までは
入れていません。
だって、入力が面倒だから・・・
でも、PDAはPCと連動が可能です。その日にもらった名刺はその日のうちに
PCですらすら入力。PDAにデータ化して保存してます。
もちろん、PDA入力になれてからは、PDAに直接入力してますけど・・・
これで、名刺を探す時間を大幅に短縮。それに、外出先でもすばやくチェック
出来るのが魅力!
■一日の終わりに、今日の商談内容再確認及び明日のスケジュール作成。
商談メモで商談内容の振り返りと反省。
これが商談スキルUPのコツ!になってます。「この商談ではこの知識が足りなかったから早速勉強しよう」「この商談では、こう言われた時、こう切替すべきだった」なんて反省をしてます。
明日のスケジュール作成を行う。
■その他・・・
・お小遣い帳として利用。
昼食、缶ジュース、たばこetc・・・お金を使えばすぐにpdaのお小遣い帳に入力。
これが、お小遣いの使い過ぎ防止に役立ってます。
自分が何にいくら使っているのか一目瞭然!はじめてお小遣い帳をつけた時には、
ビックリしました。こんなものに、こんなにお金を使っているなんて・・・って。
・電車の時刻表を保存。
携帯でも出来るんでしょうが、pdaを使ってます。PDAは画面拡大も出来るから、
字が読めない位の大きさでとっても、後から拡大して読めるのが利点!
・メールチェック。
インターネットが出来るから、もちろんメールも可能。
商談の待ち時間など空いた時間で、メールチェックに利用してます。
・プレゼン原案作成。
電車での移動時には、PDAでプレゼン資料の原案など作成してます。
PDAを持っていなかったときは、ノートやシステム手帳を広げて作成してましたが、
PDAの方がず〜と楽です。
ノートよりはるかに小さいし、なんと言っても、編集が可能なのが手書きと違う
最大の利点ですね。
・辞書として利用。
漢字を忘れた。この字なんて読むんだ?英語のつづりが分からない!
バカな私は結構辞書として利用する場面も多いです。
私は、利用していないんですが、PDAには他にも・・・
・音楽を聴く
・動画を見る
・ゲームをする
・タイマー機能を利用する。
などのいろんな使い方があります。
PDAは、PCと同じでソフトを追加することで色々な使い方が出来るんです。
それに、フリーソフトも多くて、インターネットで簡単に入手出来ます。
まだ、PDAを使ったことの無い方!是非オススメします。